ラベル About Art in New York の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル About Art in New York の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年8月31日土曜日

Friday night in Manhattan ~saks fifth avenue & whitney museum~

月曜日に遊びにいったきり(遊びすぎましたw)ずっと家にこもっていたので金曜日の今日こそは!っとマンハッタンに出掛けました♪
 
 
 
 
まずは大好きなデパート、
 
 
 
 
 
Saks Fifth Avenue
 
 
 
 
 
へ。
 
 
 
 
 
 
もう買い物しすぎで(笑)これ以上は買えないのでウィンドウショッピング♡
 
 
 
 
 

 10 crosby DEREK LAMとtheyskens theoryの新作ワンピを試着♪




 
着るだけはタダ♡w
 
 
びびっとくるものがなくて一安心(笑)
 
 
 
 
ここのデパートは観光客も多いけど、いかにもお金持ちそうなニューヨーカーマダムがうようよしているのも見所。
 
 
 
 
Madison ave.のバーニーズと並んで客層が良いです^^
 
 

 

 
 
 
 
その後はずーーっと北の方に歩いていき、
 
 
 
 
 
Whitney museum
 
 
 
 
へ。
 
 


 
 
 
 
MOMAと同じく、金曜日の18時からは無料(厳密にいうとDonationなので自分の好きなだけ払います。)なのです♡♡♡
 
 
 
 
他の有名な美術館に比べると少しマニアックなのがここ、ホイットニー美術館。
 
 
 
去年は草間彌生のExhibitionが行われていたのが話題になりました。
 
 
 
 
 
今回のtemporary exhibitionも興味深いものが!!
 
 
 


 
 
 

 
 
自然の光を利用した作品。
 
なかなか日本では観られないようなアート。
 
絵や彫刻などのありきたりなものだけでなく、こうして実際に自分の体で体感でき、感性を磨けるような芸術が身近にあるというのもニューヨークの魅力です。
 
 
 
 
その後、お腹が空いてきたので、美術館の地下1階にあるレストラン
 
 
 
 
Untitled
 
 
 
 
へ。
無性に高カロリーのものを食べたくなって、ハンバーガーをオーダー♪
(ハンバーガーがメインのレストラン)
 
 
 
 


 
 
ミディアムレアのお肉がジューシー♥
ブルックリンラガーと一緒に、至福のときでした^^
 
 
 
 
 
美術館を出て、再び五番街の方へ向かってふらふら。
 
 
 
するとなんと!
GROMのベンダートラックを発見!!!
 
これはデザートに食べないわけにはいかない!!っとすかさず買い食い(笑)
 
 
 


 
 
 
濃厚で美味しい~♥
 
 
 
 
 
そして、先日友達から教えてもらって気になっていたプラザホテルのフードコートへ。(また食べるんかい!!)
 
 
 
 
 
でも時間が8時半ごろと遅かったからか、何軒かはもうしまっていて閑散とした雰囲気だったので今回は何も買わず食べず断念。。
 
 
 

 
結局スタバでコーヒーを飲んで、帰宅しました。
 
 
 
 
 
 
 
これ、ぜーんぶ一人行動(笑)
 
 
 
 
 
 
 
一人でも十分楽しめたニューヨークの週末でした♪
 
 
 
 

2013年8月24日土曜日

Friday night in MOMA × UNIQLO FREE ENTRANCE!!

TGIF!!!!

今日は金曜日♪

MOMAがfree entranceの日。

まさに
Thank God It's Friday!!

ながーい行列の末にやっと美術館の中へ…

やはり無料ということもあり、館内もすごい人…人…人

夏休みということもあるのか?
前によく金曜日に来てたけど今までで一番混んでた(T_T)

でもやはりmodern artって面白い!

よく意味がわからないのばかりだけど、その意図を自分で考えるのが楽しいです!

あと、最近はまっているのが額のガラス越しに映る自分とアートのコラボレーション。

この前、大好きなアーティスト
フランシス・ベーコン
のexhibitionを東京で観に行ったときに読んだベーコンの言葉でこんなものがありました。

詳しくは忘れましたが、要約すると、

ガラスの反射で絵が見えにくいものもあるが、その見えにくさが逆に絵の世界と自分の世界を分け隔てる役割をしている。

という内容。

確かに美術館で絵をみるとき、特に暗い色のものは自分がガラスに映って邪魔なときがあります。けどそれをもベーコンは利用していたなんて!と私は感動しました。

完全にベーコンフリーク(笑)な私なので、それ以来他のアーティストの作品をみるときもそれを思い出して観賞してしまいます。

向こう側とこちら側、分け隔てられた世界だけど同じ額の中におさまっている、その感覚を楽しんでいます。

そしてカフェでひと休憩~

2階のカフェにふらっと入ったら、30分くらい待たされて最悪(T_T)

でも

ケーキの見た目はいまいちだけど、味は美味しかったです。(笑)

ちゃっかりデブの味がしました♪♪♪



2012年9月27日木曜日

2012年8月28日火曜日

5POINTZ ~Public art in Queens~

先日語学学校のクラストリップでQUEENSにある





5POINTZ







に行ってきました!!











 5階建てのビルにぎっしりと埋め尽くされたグラフィティーアート。





圧巻。





の一言です。




複数の作者によって作り上げられたこのアート。(落書き?)





定期的に更新もされているようです。




ビルの中は普通に人が働いています。







美術館もいいけど、こういうのも大好き♡







なぜか壁につるされたエルモのポーズもどことなくラッパー系(笑)








まるでトリックアートかのように立体的。







ビルの中央に位置する巨大ゴミ箱に興味深いものを発見!!



なんと日本のテレビ番組のDVDが大量に廃棄されていました!!




活字を見てなんだかほっとしました・・・笑














道までもごちゃごちゃ。













ニューヨークの街中にあるグラフィティーアートはいくつか観てきましたが、やはり今回の5POINTZが断とつに感激しました。
生きるアートって感じで壁からなんだかパワーが放射されている気がします。


この5POINTZもビルディングも来月に取り壊されてしまうとか・・・





それまでにもう一度訪れたいと思います!!



 

2012年8月26日日曜日

Friday night in MOMA



またもや金曜日のフリーチケットを求めてMOMAに行ってきました。




この前訪れた時にはUNDER CONSTRUCTION中だった最上階がオープンしていました。





"Century of the child"





童心にかえってわいわいはしゃげるものがいっぱい!









ほかにも興味深い展示物がたくさんありましたが、写真撮影禁止だったので紹介できないのが残念。。。



4:00pm~6:00pm


までがフリーチケットがもらえる時間帯で、4時に入館して帰ったのが閉館の8時!


4時間もなんと美術館にいました。




美術館って歩くし、頭を使うし、とっても体力を消耗します。。



この日は家に帰ってすぐにpass outしました。。。。。





来週は半年間お世話になった語学学校も最終週!




頑張ります~♪







 

2012年8月1日水曜日

SCHIAPARELLI AND PRADA -IMPOSSIBLE CONVERSATIONS-

Last month, I went to the Metropolitan museum to see




SCHIAPARELLI AND PRADA -IMPOSSIBLE CONVERSATIONS-





It was amazing.



As a girl who wants to be involved in the fashion industry, it is fascinating, and inspiring.



As well as thier conversations,



the way of presentation was stunning.



I could see the beauty of PRADA's clothes and shoes which I couldn't see before I came there.



this exhibition is running through 19th August.


I will definitely come back soon!!






2012年7月15日日曜日

Friday night in Whitny museum ♡

Friday night,,,
There are many things you can do without paying !!

So yesterday, I went to the Whitney museum which is free!!!

(actually we have to pay a donation as much as you want )

also,what I wanted to see was the temporary exhibition.

YAYOI KUSAMA

I just knew about her a little but I always get surprised at her arts.

And I got impressed this time as well.

You can feel strong energy from her arts.
and I have to say that you must have much energy to face them,otherwise you might be taken all energy by her.

You may know what I mean when you see her arts!

anyway,,,
I wish I could take pictures,,

there is just a pic of the entrance:)


2012年6月29日金曜日

Instant camera♡♡♡

Urban Outfitters

で友達が見つけたインスタントカメラ。

もう何年も前にデジカメにシフトしてるので、手にするのはすごく久しぶり!!

とるたびにフィルムを巻くって逆に新鮮^^

更にこのカメラ、何枚目かによってフレームが変わるんです!

トイカメラがブームになったりしたけど、そういう感覚かしら。

SALEで5ドル。23枚撮り。
ぜひぜひトライしてみては???




2012年6月26日火曜日

Friday night in MOMA

先週の金曜日はMOMAに行ってきました。




なんてったって、金曜日は無料の日!

もちろん大変混雑していますが、タダにはかないません



なんでもかんでもお金のかかるNYでも、こんなうれしいサービスが時々あるのが素敵♡











飴も食べ放題です。
※展示物の一環です(笑)





Museum Of Modan Art
というだけあって、ユニークな作品がいっぱい。


もちろん、ピカソやゴッホなどの超有名どころも。。



そして私のなかで一番感動したのは、
フランシス・ベーコンの頭部シリーズをこの目で見ることができたこと!


大学の授業で、この絵をテーマにレポートを書いたので
そのとき思ったことと、今感じることが混ざり合って私もこの絵のように叫びたくなります(笑)






やっぱり美術館はいろんなインスピレーションを得ることができていいですね!
今度の金曜日はまた違うところに行こ~
(freeのとこ)

2012年6月18日月曜日

RAW natural born artists~SOLSTICE~

先日、友達のしゅりちゃんがとあるイベントにてボディペイントのパフォーマンスを行うということで遊びに行ってきました!!

彼女のアートは写真ではみていましたが、実際に見るのは初めて!
そしていつも一緒に飲んで騒いだり(笑)わんこのお散歩をしたりしている彼女の真剣な姿に感動しました。

そしてなんとモデルはお母様!

本来のモデルのドタキャンの後に急遽応援に駆けつけていたしゅりままがモデルになったのです。

とてもきれいな体にこれまたびっくりO_o

とにかく彼女の作品に間近に触れて、私も頑張ろう!と勇気をもらいました。
しかしそんな彼女ももうすぐ日本に帰ってしまいます。。

寂しいけれども、彼女が再びNYに戻ってくるまでに一回り成長した姿を見せれるように、英語もファッションの勉強も、そして恋(?)も頑張っていかなくてはいけませんね!




2012年6月4日月曜日

♡♡♡SEXY SHOT♡♡♡




きゃ!


入浴中のところすいません!!








あれ?










まさかのオブジェでした。。。(笑)











Spring st.とLafayette ave. に突如現れたこのオブジェ。




SOHOのど真ん中で異様な雰囲気を放っています。












汗も細かく再現されております。








後ろにはちゃんと作者のサインが。





こういうお茶目なところが好きです。NY。

2012年5月25日金曜日

RAW natural born artists

今日はとあるイベントに行ってきました。



RAW



というローカルのアーティスト団体がクラブを貸し切り、


各アーティストの作品の発表の場としてプロデュースするという内容。


一か月に一回行われているこのイベント、

今回は

SOHOのナイトクラブ、


M1-5


で行われました!!

ファッション、メイク、ペイント、スカルプチャー、アクセサリー、ムービー、、、、、



全てのアートが終結した会場内は活気であふれていました^^




ジュエリーデザイナーのブース↓↓






会場内。






ペイント







ほとんどの作品は購入可能!



酔っぱらわせて買わせる作戦か!!?




と安易な考えを抱いてしまうのは私だけでしょうか????